情熱大陸で放映される中華料理『兆徳』に行ってきました!アオイです。
検索でこの記事を見つけてくれた人もいると思います。(ありがとうございます!)
なので、まずは、みなさんが知りたい情報を先に書いちゃいますね!
『兆徳』に行ってみたいよ!って方は参考にしてね!
無駄足になりません
効率化を図れます!
- お店に行く前にメニューと料金がわかる!
- 昼もメニューと夜のメニューの違いがわかる!
- 兆徳にいったら絶対食べたい!筆者の個人的おすすめ料理!
Contents
『兆徳』を楽しむための大事な注意点!
はじめに!これはぜひ知って置いたほうがいいです!
- 昼のメニューと夜のメニューが違うから注意
- 情熱大陸に出てた餡かけの”揚げ餃子”は、土日祝と平日夜だけのメニューだよ!
そして、
『兆徳』はこんな味!特徴
大事なこと!
街の中華です!
日本人好み!
どぎつい味ではなく、ものすごく軽い、でもしっかり素材の味が生きている!
(いわゆるコテコテの中華を体が求めてる〜って方は別な店の方がいいですね!)
ここを理解すると「え!期待外れ」ということがないので、兆徳の料理がより楽しめますね
実際に行ったレビューは後半に載せます!
興味のある方はぜひ!
では、実際に見てみましょう!
(おすすめメニューの結論も:詳しくは後述)
『兆徳』営業時間(定休日)
月曜〜金曜
- 昼11:30〜14:30
- 夜17:30〜23:00
土・日・祝日
- 昼11:30〜14:30
- 夜17:30〜22:00
休日:不定休
電話番号:03-5684-5650
少人数でお店を回してるので、大人数の宴会予約や定休日の確認以外は、電話は控えてあげた方が良心的かもです!
(たぶん、情熱大陸放映後は、問合せでいっぱいになると思われるので..。)
(本記事は2020年9月の情報です。放映後、実際のメニューや開店時間などの変更がある場合も想定できます。ご了承ください。)
『兆徳」アクセス
本駒込駅(東京メトロ南北線)の1番出口から徒歩2分
白山駅(都営三田線)から徒歩4分
『兆徳」行列ができますよね..
【行列ができるかも…!】
情熱大陸の放映直後はきっとかなり行列ができます!待ち時間を覚悟で行くしか..!!
(ちなみに月曜のお昼14時ごろ行きましたら、前に5人ほどいて、20分も待たなかったです。平日のお昼とか、夜の開店直後17時とかが狙い目かもしれません!)
持ち帰りも可能!?
近所の人は、玉子チャーハンをパックに入れてもらってお持ち帰りしてました!
なので、現地に行ってみて「うわっ!こんなに並ぶの嫌だ〜!」って方は、お持ち帰りができるか聞いてみたらいいと思います!
『兆徳』メニュー昼



『兆徳』オススメ メニュー昼 玉子チャーハンだね!(酢豚もなにげにすごいぞ)

どれを選べばいいか、目移りしちゃいますよね!
そんな方は、まずこの一択!
玉子チャーハン&焼き餃子(6こ)、1000円のおトクセット!
『兆徳』の人気メニューの玉子チャーハンと、店主が朝から仕込むやわらかキャベツの餃子!
これがそれぞれ単品で注文するより、150円安いんです!この”おとくセット”!
しかも、量は変わらず!
さらに、せっかく来たからもっと食べたいよ!って方には、追加でこれがオススメ!
酢豚!850円!(メニューには定食と書いてますが、単品注文もOK!)
めっちゃ美味しいです。
野菜はサクサク、お肉は熱々で歯触りも最高、味付けも日本人好み!
さらに、昼からお酒飲みたいよ〜!というのんべえさんには、
紹興酒!(グラス)650円
町の中華店らしいフツーのグラスに、大きめの氷が入って出てきます!
(ボトルキープしてる人もいてびっくり)
ちなみに、お酒のメニューはこんな感じだよ!

もし、あなたが土日祝日に『兆徳』を訪れたなら、ラッキーです!
土日祝の昼は、通常は夜にしかないこのメニューがあります!
揚げ餃子!(6こ)600円
を迷わず注文しましょう!
これこそ、あの情熱大陸で映像で流れた、あの美味しそう!なジュワッとした感じ!
有名人も好んで食すメニューです。
卵チャーハンと焼き餃子のお得なセット:1000円
酢豚 (定食or単品でも可):850円
紹興酒(グラス):650円
合計:2500円ほど!満腹!
★土日祝なら昼もこれがあります:揚げ餃子(6こ):600円
絶対頼んじゃいましょう!
『兆徳』メニュー夜



『兆徳』オススメ メニュー夜 揚げ餃子とカニ玉がヤバイ!
夜のメニューの目玉は、もちろん、このメニュー!
揚げ餃子!(6こ)600円
平日夜と土日祝にした頼めない揚げ餃子!これはもうマスト!
そして、雑誌『BRUTUS』でも特集された、
カニ玉 1100円
このふわふわ卵はやばいっしょ!
そしてもちろん!
玉子チャーハン(塩味)700円!
これね、卵の味が際立ってるんですよ。
チャーハンとうまくからんで、フワフワ熱々、
味付けもコテコテではなく、あっさり!なのがすごい。
え!食べたっけ?ってくらい、軽い!
重〜い脂っこいコテコテの中華をイメージがくつがえりますね。
あっさりの味付けって、逆に難しいと聞いたことありますが、絶妙な味付け!
さすが看板メニューのひとつですね!
昼でも紹介しましたが、
酢豚!1100円
やっぱりこれもオススメなんですよねー!
揚げ餃子(6こ):600円
カニ玉:1100円
卵チャーハン:700円
合計:2400円ほど!
(酢豚1100円もいいよ!)
『兆徳』店主の朱徳平さんめっちゃフレンドリー!実際に行ったらこんな感じだったよ!
(執筆中です。もうしばらくお待ちください!)
『兆徳』有名人も来る町の中華料理店!

落語家の古今亭志ん朝さんの色紙がありました。
チャーハンや餃子を好んで召し上がっていたそうです。
他にも、数々のTV番組や雑誌で特集されてるみたいですね。
店主の朱徳平さんが、こっそりスマホの写真を見せてくださいました!
あの有名俳優や芸能人がにこやかに写ってましたね!
みなさん食べにきてるから、行けば運が良ければ会えるかも!
そして、やっぱりご近所さんに愛されているお店なんだなーということがわかりました。
お客さんがみんな親しげに店主に話しかけてるんです。
「情熱大陸に出るって聞いたからお祝いよ!」って言って、ビールのケースを差し入れしてパッと帰って行ったお姉さんも。
あるお客は、「情熱大陸出るんだって!?また来週から混むぞー!」なんて話しかけていました。
(本記事は2020年9月の情報です。放映後、実際のメニューや開店時間などの変更がある場合も想定できます。ご了承ください。)
『兆徳』情熱大陸/食べログ/BRUTUS/参考【URL】
